SSブログ

未来の携帯ゲーム機 [ゲームハード]

 先日、ニンテンドー3DS(仮称)が発表されました。

 いまのところ、3D映像が楽しめることのみ発表されていて、くわしいことは、何ひとつわかりません。なので、このゲーム機に対して、現時点では、とくにコメントはありません。

 というか、まだ「いろいろなものを隠している」とは思ってます。通信系に関することだろうな、と予想している次第です。



 それがニンテンドー3DSに搭載されるのか、あるいは数年後のゲーム機に搭載される機能になるのかはわかりませんが、未来の携帯ゲーム機は、互いに「繋がり合う」ようになるだろう、と予想しています。

 インターネットみたいなもんですね。www(ワールド・ワイド・ウェブ)のように、それぞれのゲーム機が、互いに繋がり合うことで、巨大なネットワークが誕生する――という形になるのではないかと。

 これを実現させるため、いつでもどこでも、いわば「すれ違い通信」をしている状態のまま、わたしたちはゲーム機を持ち歩くようになるんだと思います。



 これ、ネットワークの作り方として、いちばん安価です。

 みんなが繋がっている巨大なネットワークを誕生させるには、既存のネットワーク(電話回線など)を利用するほうが便利だ! と考えがちですが、そんなことはない。それって、インフラの整備が大変ですから。

 たとえば、日本でも、まだケータイの電波が届かないところは、たくさんある。世界規模で考えれば、とんでもなく広いエリアが、まだ通信インフラが未整備の状態です。これを整備するのは大変ですよ。どれだけ金がかかるんだ、という話です。維持費だって馬鹿にならない。

 インターネット環境も、世界規模で見ると、まだまだ貧弱なところは多い。世界の主要国にかぎっても、片田舎の個人宅に、ちゃんとネット環境が整うようになるのには、まだまだ時間がかかると思いますよ。



 だったら、ゲーム機同士をダイレクトに通信できるようにしてしまえばいい。

 これなら、ゲームユーザー同士が出会うだけで、自動的にネットワークが作れる。3人、4人が集まれば、自動的に小さなネットワークが作られることになる。ゲームユーザーが集まったり、離れたり、また別のところで集まったりすれば、伝言ゲームのようにして、どんどん情報を広めることが可能になります。

 これなら、ゲーム機のごく一部が、インターネットに接続できればOKになるんですよね。ネットに接続できるマシンに、まず情報がダウンロードされる。そのマシンを持ち歩いていれば、他のマシンと繋がることになって、情報をどんどん広げていくことができるからです。

 いずれ、そんな形でネットワークが成立するようになるんじゃないかなぁと思っています。



 どのくらいの数が普及すると、このネットワークは機能するのか?

 ざっくり考えると、国内ならば、だいたい500万台くらいが必要だと思います。

 『ドラゴンクエスト9』のすれ違い通信と同じくらいの頻度で、携帯ゲーム機のユーザーが出会えれば、じゅうぶんにネットワークは機能するんじゃないかなぁ。

 だから『ドラゴンクエスト9』のソフト販売本数と同じくらいが普及すれば、とりあえず最低限のネットワークが作れると考えてます。つまり、およそ500万台くらいかなと。

 これだけのマシンが普及すれば、あとは「通信をONにしたまま、街を出歩きたくなる仕掛け」さえ用意すれば、その瞬間、そこに巨大なネットワークが誕生することになるわけですね。



 こういうネットワークが作られたとき、そこに、どんな新しいエンタテインメントが発生するのか?

 ということを考えるのが、これからのゲームクリエイターの仕事のひとつになるでしょう。

 それは、パッケージのゲームソフトを作るのとは、いきなり発想が逆になるんだろうなぁ。いままでとは、ちょっと違うエンタテインメントが誕生するのでしょう。



 ものすごく、シンプルな例を出しましょう。

 たとえば「自分のキャラ(飼い犬とか)が、どこまで遠出できるか?」というゲームを考えてみます。あまりに安直な発想ではあますが、「安直すぎ」というツッコミは却下します。

 ようするに、「すれ違い通信」によって、どんどん他人のゲーム機を渡り歩いていくゲームです。人から人へと渡り歩いていくわけですね。

 たとえば、野安の携帯ゲーム機に、誰かのキャラが渡り歩いてきたとする。そのとき、野安が携帯ゲーム機を通信スポット(マックとか、ニンテンドーステーションとか、あるいは自宅のPCとか)を介してネットに接続したとき、その情報がネットに送られるわけです。

 だから、キャラクターを送り出した人は、ときおりネットを確認すると、自分が旅立たせたキャラクターが

・いま、どこにいるのか
・何人のゲーム機を渡り歩いたのか

 といった情報が見られるわけです。「おお、うちの○○は、いま東北地方まで行っちまったのか!」みたいなことを楽しむことになるわけですね。



 こういった、それぞれのマシンが繋がっているからこそ成立する、いままでにないエンタテインメントが、いつか携帯ゲーム機で楽しめるようになるのだろうな、と思っている次第です。
nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。